メイン

2008年3月 9日

ゲームの日

今日はゲームの日、4組の家族が参加してくれました。ガイスターで盛り上がっています。

続きを読む "ゲームの日" »

これが一分ローズです!

一分で作れるから一分ローズといいます。でも、最近はキットを使って、一度作り方を習って、少し練習しないと、一分で作れるようにはなりません。上手く作れるようになると、キットでなくても作れるようになります。でも、2〜3分はかかると、山梨先生はおっしゃいます。キットは本に紹介されているものの進化形だそうです。このヒダの感じ、本物みたいですね!皆さん、是非折り紙教室参加してください。

2008年3月 8日

3 月 30 日は折り紙教室

午前の部は10時から折り紙でCDケースがちょうど入る人気のペーパーバッグ等を作ります。親子で1500円+材料費。午後の部は大人向け1000円+材料費、1時30分から、写真の一分ローズ等を作ります。写真は川崎ローズと呼ばれているばらの折り紙キットから作った物です。右からバラ#1「ツボミのバラ」、バラ#2「いわゆる川崎ローズ」、バラ#3「一分ローズ」今回これらのキットやこれ以外にもスイセンのキット等も販売します。

2008年3月 4日

これがスティッキーです!

先日テレビで皇室の方々のニュースが流れました。皇太子様御夫妻と愛子様が遊んでいらしたのは、スティッキーというゲームでした。これは私の大好きなゲーム、嬉しくなりました。色目サイコロの出た色のスティックを順番に取っていき、青は三点赤は二点...合計点を競います。でも、倒した人は0点。4歳くらいからできます。すごーく盛り上がりりますよ。2625円。在庫沢山有ります。柿田

2008年3月 2日

猫好きの方必読 『いつまでも友だち 3匹のネコのおはなし』

新刊のご案内です (といっても2006.10発行 百町森では、新刊) このなんともやさしく、愛らしい本の作者は
安達さんとおっしゃるシスターです。テーマは生命。低、中学年向きの幼年童話ですが、大人が読んであげるのが良いと思います。その方がより深く心に響くことでしょう。さて、作者の安達さんはかつて国語の先生をしておられた方で、偶然にも、私の母校で教鞭を執られていたこともあるとうかがってうれしくなってしまいました。動物好きな作者の愛があふれる本です。自費出版のため他では手に入りません。1,155円 山崎直子

2008年2月18日

毎月の定例お話会

今日はお話会、「ふたりの朝ご飯」、「こすずめのぼうけん」、久々に復刊された谷川俊太郎の科学絵本『コップ』等をやりました。写真はつきちゃんが「ねこさんねこさん」のわらべ唄をやっているところです。

2008年2月15日

折り紙教室

百町森の店内では、今月から折り紙の本にスポットを当てています。折紙は世界共通語ですよね。いろいろある折紙。この機会にあなたも挑戦してみてはいかがでしょうか?で・・・折紙教室のご案内をします。
  • 日時:3月30日(日)午前中10:00~(親子向け)・午後13:30~(大人向け)
  • 講師:山梨明子さん(日本折紙協会会員・「親子で作ろう・遊べる折紙」他)
  • 参加費:大人1,000円・子ども(午前中のみ)500円※お子様だけでの参加はできません。
  • 材料費:500円程度(当日精算)
  • 参加ご希望の方は、百町森までお電話でお申し込みください。
  • 電話:054-251-8700

バンジー・チャイムの神山さん

今日は北海道からお客様が来ました。神山さんが持っているのは、楽器の「バンジー・チャイム」です。その名のとおり、パイプを一本ずつ投げて(バンジー)音楽を奏でる(チャイム)楽器。11月に小樽の「キンダーリープ」さんに行った時に私も体験しました。とっても、いい音で演奏法がユニーク!今日は、パフォーマーの神山さんが、ベートーベンの「第九」を演奏してくださいました。「pata-ponの日記」も参照してね。

2008年1月30日

オーストリアの木の人形

南チロル・グレドナー地方(現イタリア)の木製人形 百町森にあるのは、この娘たちです。

2008年1月27日

ウォルドルフ人形講習会

今日も県内外から13人の参加者が集まりました。

続きを読む "ウォルドルフ人形講習会" »

2008年1月16日

ブルーノ・ムナーリの日

munari_itabashi_0701.jpg
今週の月曜日1月14日は、板橋区立美術館で開催されているムナーリ展「あの手この手」の最終日。汐留の展覧会も併せて見ることができるのはこの日が最後のチャンス。行くならこの日しかない、ということで、ひそかに「ブルーノ・ムナーリの日」と呼んで心待ちにしていました。そして行って来ました!

板橋区立美術館は、2001年のトミ・ウンゲラー展以来なので6年ぶりです。今回の展示は、ムナーリの多彩な活動のうち「本」に的を絞ったもので、内容の濃い興味深いものでした。勉強になることばかりで、夢中になって見ているうちに2時になっていて自分でもびっくり(10時半には入場していたはずなのに...)。一人じゃなければ、こんなに思う存分、じっくりと見ることなんてできませんよね。ムナーリファンには大満足の展覧会でした。この展覧会はこのあと2ヶ所巡回します。刈谷市は近いので、もう一度行きたいですね。

【滋賀県近代美術館】
  ・期間:2008年5月31日→7月6日
  ・主催:滋賀県近代美術館、朝日新聞社

【刈谷市美術館】
  ・期間:2008年9月13日→10月26日
  ・主催:刈谷市、刈谷市教育委員会、刈谷市美術館、朝日新聞社

□ブルーノ・ムナーリの本
http://www.hyakuchomori.co.jp/book/pages/b27.shtml


munari_shiodome_0701.jpg
そのあと、shiodomeitalia クリエイティブセンターで開催されている「ブルーノ・ムナーリ しごとに関係ある人 出入りおことわり」展にも行きました。めちゃくちゃ「しごとに関係ある人」なんですが。

こちらは、無料ということもあって、規模はかなり小さめ。でも、本以外のプロダクトも多く、また間近で見ることができて、結構楽しめました。こちらは1月27日まで開催しています。

■ブルーノ・ムナーリ展「しごとに関係ある人 出入りおことわり」
会期:2007年10月25日(木)−2008年1月27日(日)
会場:ラ・トリエンナーレ・ディ・ミラノ・東京
  (Shiodomeitaliaクリエイティブ・センター2F)
入場:無料
□開館時間、休館日などは公式サイトでご確認下さい→
http://www.shiodomeitalia.com/modules/mostre01/index.php?id=16

2008年1月13日

保育講座

昨日の保育講座の模様です。林素子先生に「幼児の体と育ち」というテーマで体操と遊びについて、理論と実技をしていただきました。「世界の遊戯集」という本の中からいくつかの楽しい集団遊びを実際にやってみてたりして、たいそう盛り上がりました。次回の保育講座は5月25日(日)「わらべうた」です。講師は知念直美先生です。

ゲームの日

毎月第二日曜日はゲームの日。今日は、三組のご家族が参加してくれました。手前のゲームは「メルヘン王国を救え」です。

2008年1月 6日

積木ショー

今日はお正月恒例の相沢康夫積木ショーをやっています。

2008年1月 1日

謹賀新年!

明けましておめでとうございます。2008年になりました。昨年は大変お世話になりました。どうぞ今年もよろしくお願いします。 新年は長野県茅野市の車山高原のペンションぎんのさじに来ています。昨夜からの雪がますます積もっています。 柿田

2007年12月16日

お話会

毎月第3日曜日のお話会、今日は絵本『大きいツリー小さいツリー』『いるいるだあれ』お話で『子うさぎましろ』をやりました。 写真はロウソクを消している所。

2007年12月 1日

ハーンのイエス様

かいば桶のイエス様、右が9450円、左が9240です。 左はイエス様を手に持てます。

2007年11月14日

 西澤さんの蜂蜜入荷しました

静岡の里山からの贈り物。日本ミツバチの蜂蜜が今年も入荷しました。日本ミツバチは西洋ミツバチと違い一年に一回だけ蜂蜜を採取します。とても貴重で、おいしい自然の味です。今回の分が終わると、次は、また来年の11月です。 是非おためしください。蜂蜜の瓶のし下は、(ターシャ・テューダーカレンダー2008  1680円税込) 西澤さんの日本ミツバチの蜂蜜 1.25合入り ¥2500(税込)

2007年11月 9日

ピースを剥がしていくと

梯子車の梯子が伸びて、無事救出!

パネルパズル新シリーズ入荷!

『消防隊員大活躍』今まであったシーインサイドパズルに似ています。下の絵もカラーだったり、物語が楽しめるところがインパクトが増しました。(隅の絵が取れない所もあります。)紙ケース入り。27ピース、1470円です。

2007年11月 7日

ソネット入荷

ドイツより水と自然を守るやさしい石けんと洗浄剤が入荷しました 環境に有害で、健康に悪影響を及ぼすおそれのある原料は一切不使用、成分をすべて公開。アレルギーのかたや小さなお子さんのいらっしゃるご家庭でも安心してご利用頂けます。洗濯用、台所用、ハンド、ボディ用、トイレ、お風呂など アイテムもたくさん揃っています。店頭に見に来て下さい。ちなみに、0才児と2才児の母のスタッフ西堀のおすすめは、 洗濯用粉末洗剤(ナチュラルウォッシュパウダー)です。

2007年11月 2日

キャラクターポット入荷

色は三色、左はスタックボトルとの大きさ比較です。高さ約12センチ、210円です。

2007年10月21日

お話会

百町森の子ども村でやりました。パネルシアター「タオルとおぶう」、三浦太郎さんの絵本はたらくくるまシリーズ、藤田浩子さくながーく伸びる絵本『ほしい』(写真)、イギリスの昔話「おばあさんとぶた」をやりました。

2007年10月19日

エッセンかけあしレポート:2日目

すみません。やっぱり画像がうまくアップできないので、イベントブログに移動します。

エッセンかけあしレポート:初日

2005.12.22 004.jpg

エッセンの会場では大きいサイズで展示してあるゲームも多い。今年の年間子どもゲーム大賞を受賞した Beppo der Bock も大きなバージョンで展示されていた。マグネットの力でコマをパチンと弾き飛ばすのが面白い。

2005.12.22 005.jpg

百町森でも売っている WITZEL 社のサッカーゲームのブースは子どもたちにも大人気で、シュートが決まったときの歓声がしばしば聞こえた。私と前畑さんもいざ勝負。ついつい熱くなって大声を上げるたびに、隣の子どもに見られてしまった。ここには2人用だけでなく3人用やホッケーゲームなどもあり、こういったスポーツを模したアクションゲームの人気の根強さをうかがわせる。

2005.12.22 008.jpg

コスモスの注目は、もうすぐ映画が公開される「黄金の羅針盤」を基にしたボードゲーム。ニュルンベルクにも登場した巨大な模型に再会した。その時発表されていたバージョンに加え、映画の写真を使った別バージョン(ゲームの内容も全く違う感じ)も出ている。


サイコロやチップ、人形型のコマなど、ゲームのパーツばかり扱う専門店もある。ゲームのパーツは基本的に取り寄せができないので、「確かにこういう店があると助かるよな~、さすがドイツ」と妙に感心してしまう。特殊なサイコロをなくして困っているお客さん向けに、何も書いてない白木のダイスを購入。

2005.12.22 010.jpg

突然出会ってびっくりしたのが、キュボロ cuboro 社のブース。エッター社長がいらっしゃったので、うれしくなってご挨拶。2月のニュルンベルクでいろいろとお話を伺ったことに感謝すると、サインしてくださったことを覚えていてくれた。ブースの半分は、パターンコンペティションの会場になっていて、5つほどのテーブルで、参加者が思い思いのパターンを作っていた。ちょうど1999年優勝の Claus Gittner さんがいらっしゃったので、パターンブックの彼の作品のところにサインしてもら。さらにデモンストレーションまでして下さった。

2005.12.22 013.jpg

私が最も愛するドライマギア社のブースは、たくさんのお客さんでにぎわっていた。ちょうど受付にいたカプラー女史にご挨拶。手土産の「Rainbow in your hand」(ネフ社の Heiko Hillig さんにも差し上げた)を渡すと大変喜んでくださった。少しお時間をいただいてお話をさせていただく。リュッティンガー氏は、「ニュルンベルクの時のいい写真をEメールで送るよ」とのことで楽しみ。新作3つのうちの1つ Maeusekarussell で遊ばせてもらう。シンプルだけど、穴からねずみが出てくるところがドキドキして楽しい。
とにかくブースの数と人の数に圧倒された初日でしたが、明日もあるので早めに切り上げる。

イマーゴ・カラー

イマーゴの限定商品です。ハイコ・ヒリックさんのデザイン、27300円です。

ワーク・ライフ・バランス手帳

仕事の予定とプライベートの予定を並べて書けるな手帳!昨年に引き続き百町森の事が載っています。1575円

タウトロッフェン新シリーズ 2

本日新発売第2弾 タウトロッフェンサンドロンフェイスケアシリーズ
左からサンドロンフェイシャルジェル150ml 5880円
     サンドロンクレンジングミルク150ml 5460円
     サンドロンデイクリーム50ml 6300円
     サンドロンナイトクリーム50ml 6510円
こちらもテスターをご用意しております。ご来店お待ちしております。

タウトロッフェン新シリーズ 1

本日新発売タウトロッフェン、ローズフェイスケアシリーズ
いままでのオイルとバルサムに加え、クリームとクレンジング
が、新発売となりました。これは、安全な乳化剤の開発に成功
したためです。詳しいことは、山崎まで。
左からローズデイクリーム50ml 5250円
    ローズクレンジングミルク100ml 4410円
    ローズナイトクリーム50ml 5460円

店頭にテスターをご用意しました。是非使い心地を
お試しにいらして下さい。

2007年10月18日

エッセンにやって来たぞ!

DSC02497.JPG

エッセンはもうすっかり秋で、寒いくらいです。ホテルの周りも紅葉していてとってもきれい。ここは泊まっているホテルの前。一緒に旅をする前畑さんです。


DSC02754.JPG

ついに来ました。憧れのドイツ最大のゲームイベント「エッセン国際ゲームの日」です。
開場前からゲームファンたちが並び、10時の開場と共にみんながどど~っとなだれこみました。



<p>入ってみると、とにかく展示ブースの数の多さにびっくり。ニュルンベルク見本市のゲーム館もすごい数だと思いましたが、ここはその何倍もあります。あそこに出展していないメーカーがまだこんなにもあったのか!ということに驚きです。そしてお客さんの数の多いこと。子どもも結構います。大きなメーカーのブースには、遊ぶためのテーブルがたくさん並んでいて、メーカーのTシャツを着たおねえさん(なぜかおねえさんが多い)が座って待っています。


DSC02768.JPG

ゲームショップが何軒も出店していて、そこも人だかりができています。私も思わず衝動買いしてしまいました。今は軽い昼食をとったところです。午後も見て回るぞ~!


2007年10月 6日

アングーラ

今日は夜プレイオンで明日の保育講座の前夜祭として相沢の積木ショーと柿田がフレーベルの故郷を訪ねた時のスライドショーをしました。写真は相沢がアングーラを二個使って作ったパターンの花。

2007年9月23日

ハイコ・ヒリックさんが!

今日は百町森になんとネフ社のチーフデザイナー、ハイコ・ヒリックさんが来て下さいました。レインボーやイマーゴ・カラーやフィデルスのパフォーマンスをして盛り上がりました。

2007年9月22日

ロバの音楽座

今日はお店になんとロバの音楽座の方々が、公演の合間に寄ってくださいました。皆さんおもちゃが大好きなようです。

2007年6月30日

「ムーミン谷の夏まつり」読了

去年の夏頃からずっと読んできたムーミンのシリーズ。5冊目の「ムーミン谷の夏まつり」を4月ごろ、6冊目の「ムーミン谷の冬」を一昨日に読み終えました。

□ムーミン、トーベ・ヤンソンの本
http://www.hyakuchomori.co.jp/book/moomin/bk_moomin.html

長男(小6)は、自分で先に読んでしまうので、主に次男(小3)のために読んでやるのですが、夜は私の帰りが遅いことと、仮に読んでやっても、すぐに眠ってしまうので、ほとんど先に進みません。そこで、柿田のやり方を真似して、朝食の時に読んでやっています。行儀が悪いとは思いながらも、この年齢になれば話を聞きながら食べるということもできるので、やっている訳です。でもそのおかげで、こうやって少しずつでも物語を読んでやることができます。

「ムーミン谷の夏まつり」は、大洪水に見舞われたムーミン一家の物語です。

続きを読む "「ムーミン谷の夏まつり」読了" »

「ムーミン谷の冬」読了

去年の夏頃からずっと読んできたムーミンのシリーズ。5冊目の「ムーミン谷の夏まつり」を4月ごろ、6冊目の「ムーミン谷の冬」を一昨日に読み終えました。

□ムーミン、トーベ・ヤンソンの本
http://www.hyakuchomori.co.jp/book/moomin/bk_moomin.html

「ムーミン谷の冬」は、冬眠中に目を覚ましてしまったムーミントロールのお話です。

続きを読む "「ムーミン谷の冬」読了" »

2007年4月 8日

プレイオンで3Dカタン

名古屋から遊びにきて下さったKさんご一家です。昨日も「カタン」をやったというゲーム好きのご家族です。「スコットランドヤード」で楽しんでもらった後、せっかくなので「3Dカタン」で遊んでもらいました。

2007年4月 4日

届いたぞ!

ベルリンのおもちゃ屋で買った「3Dカタン」やアレックス・ランドルフさんの「ツイクスト Twixt」を、遠路はるばるトシコさんが持って来て下さいました!ありがとうございます!

早く遊んでみたいな〜ワクワク。

2007年3月 1日

「ムーミンパパの思い出」読了

去年の夏から順番に子どもに読んできたムーミンシリーズの4冊目「ムーミンパパの思い出」を読み終えました。途中、クリスマスシーズンやらドイツ出張やらがあって3ヶ月くらいかかりましたが、読み終えて実に満足感がありました。

ムーミンパパの若い頃の冒険談と言ってしまえばそれまでですが、相棒のフレドリクソンをはじめ、スナフキンの父ヨクサルや、スニフの父ロッドユールなど興味深い脇役たちが、とても個性豊かに生き生きと描かれています。スナフキンやスニフはもちろん、読者も父親たちの物語に惹き付けられてしまいます。

冒険の途中で立ち寄った大きな島で、彼らの運命が大きく変わってしまいます。フレドリクソンが仲間たちから離れてしまうのです。冒険の旅も続けられなくなり、ムーミンパパはひどく落ち込んでしまいます。このあたりの描写は、やや重く内省的で、小2の次男にはつまらなかったかもしれません。でも、このように、落ち込んだり、不安になったり、といった感情が、ムーミンシリーズにはよく出てきて、それが逆に魅力になっているような気がするのです。そして、この物語もちゃんと素敵な結末が待っています。

次の「ムーミン谷の夏まつり」も読むのが楽しみです。

□ムーミン、トーベ・ヤンソンの本
http://www.hyakuchomori.co.jp/book/moomin/bk_moomin.html

2007年1月11日

煙草すいはご機嫌

百町森に最近備え付けたエンツォ・マリデザインの灰皿で誰かさんは気持ち良さそうですね。

2006年11月29日

コプタ通信1月号発送しました。

昨日は、会員誌「コプタ通信」の発送作業を、プレイオンでやりました。
今回も入れるものが多かったので、結構な作業量&人出不足で大変でしたが、なんとか夕方までに終わりました。でもヘトヘトになりました。

本誌のカラーページはラベンスバーガーのゲーム特集の2回目。いざ、紹介しようと準備を始めたら、アイテムの多いこと多いこと。とうてい収まりきらないので、あきらめて絞り込みました。面白いゲームがたくさんありますよ。
あと、別冊の「ドールハウス」も、かなり時間がかかった力作なのでぜひ見てほしいです。

最後に宣伝
このコプタ通信は、百町森の会員さんに毎月お届けしています。
(入会金500円、年会費2,400円)
http://www.hyakuchomori.co.jp/about_us/kaiin/index.html

2006年11月25日

10年で100万アクセス突破!ありがとうございます

気が付いたら、トップページのアクセスカウンターが、100万を超えていました! 百町森のサイトを作ったのが1996年の11月だったので(すっかり忘れていました)、10年かけてここまで来たことになります。

あの頃は、サイトがこんなに続くなんて、ましてやアクセス100万なんて思ってもみませんでした。これもひとえに訪れて下さっている皆さんのおかげです。
本当にありがとうございます。

これからも、百町森ならではの味付けで、情報発信をしていきます。
時代の波には乗れませんが、地味〜にコツコツとやっていきますので、これからもよろしくお願いします。

2006年11月 5日

彦一団子さん素敵!(大道芸ワールドカップ)

061104_hikoichi.jpg大道芸ワールドカップ3日目の「彦一団子」さんの芸です。去年とまったく同じ芸でした。でもやっぱり楽しい!大満足〜

2006年7月10日

木製レールの列車を改造(ペースメーカーを付けたお子さんのために)

うれしいです!この写真を見て下さい。古い見本のBRIOの列車なんですが、接続部分のマグネットを外して、「よーと(?型)」と「ひーとん(丸型)」に付け替えるという改造を施したものです。

今を遡ること1ヶ月前、お店にいらっしゃったお客さま(Aさん)から相談を受けました。
「子どもがペースメーカーを付けているので、磁石を使ったおもちゃで遊べないんです。だけど木製レールが凄く好きなので、なんとか遊ばせてやりたいんです・・・」
「もともとBRIOの木製レールの列車は、よーと+ひーとんで連結されていましたし、磁石は釘で固定されているだけなので、改造できると思います。念のために、店の古い見本で試してみますよ」とお返事しました。次回のご来店は、約1ヶ月後とのことでした。

そんな話をしている間にも、お子さんは店頭のレール列車の見本に吸い寄せられて、列車を手にして遊ぼうとします。それを見てAさんが、「これは触らないでね」と、お子さんをなだめていました。(触って遊びたいんだろうな〜、なんとかしてやらねば・・・)

そして今日、Aさんから水曜日にご来店予定というお電話がありました。早速、改造を試みたところ写真のように見事成功しました!磁石は釘で固定されているので、ペンチで抜きました。抜いた後の穴が意外に大きいので、よーと、ひーとんは軸太のタイプを入手しました。これで、あの子も思う存分遊べるでしょう。私も思わずニコニコしてしまって、ほんとにうれしい気持ちで一杯です。

Aさんも大変な喜びようでした。そして、ご購入いただく商品を伺い、あらかじめこちらで改造してから、お売りすることになりました(この改造の模様は「修理日記」でご紹介する予定です)。

2006年6月20日

にぎりぐるぐる人形?

2つの棒を強弱をつけて握ると、まるで鉄棒運動しているかのように間の赤い人形がぐるぐる回転します。

角張った赤い体から繰り出される鉄棒技は、俊敏で華麗です。鉄棒の下手な私に、その姿はとても眩しい……。


正式な商品名が分からず、「にぎりぐるぐる人形」……という印象そのままのニックネームで一部スタッフに親しまれています。

なぜだか構成遊びのおもちゃコーナーに紛れこんでます。見かけた際はぜひ握ってぐるぐるしてみてください。
(とみ)

税込3360円


2006年6月16日

ネットショップ講座の講師をやりました

060613_netshop4.jpg静岡市産学交流センター主催のビジネス支援講座「お客の心をつかむネットショップの秘訣〜楽しくて役に立つネットショップ運営の舞台裏に迫る 全3巻〜」の第1回の講師をやりました。講師とは言っても、ITコーディネーターの松本さん(写真左の方)が話を進めて、私は時々質問に答える形だったので、気持ちは楽でした(でも最初はものすごく緊張したけど)。百町森のサイトは、昔からやっていることだけが取り柄で、時代の流れから取り残されていると思うのですが、逆にそんなネットショップもあることを知ってもらうのもいいかな?なんて思いました。来て下った方にとって、少しでもお役に立てればいいのですが・・・。

静岡市産学交流センター
http://www.hanjyou.jp/

2006年6月11日

ワールドカップ【トリニダード・トバゴvsスウェーデン】

sweden_S.giftrinidad_S.gif

先ほど試合が始まりました。初出場ということで、ついトリニダード・トバゴを応援してしまいますが、スウェーデンも私たちにとっては縁の深い国です。

スウェーデンといえば、木製レールで有名なブリオBRIO社ミッキーMICKI社や、水遊びの王様アクアプレイライヤーグロッケンなどの楽器を作るアウリス社、タオルなどのリネン類でスウェーデン王室御用達のエーケルンド、外遊具の王様ハグズHAGS社、ホッケーゲームやスノーモービルのスティーガSTIGA社、絵本の世界ではこれまた有名なエルサ・ベスコフもいます。あらためて見てみると、個性的なメーカーや作家のいる国ですね。


一方、カリブ海の島国トリニダード・トバゴは、スチール・パン(スチールドラム)の国として有名で、私たちもミニパンCスケールという簡易版のスチールドラムを扱っています。ひとたび音を出せば、気分はすっかりカリビアンです。

もうすぐ前半が終わるところですが、まだ0-0の同点です。スウェーデンが押し気味ですが、トリニダード・トバゴがよく守っているという感じです。

2006年5月20日

メルマガ無事発行

今日の夕方、メルマガを無事発行できました。
今回は、ブログの記事を利用して作ったので、いつもよりもかなり早くできました。
でも、読む人はつまらないかも・・・。

いずれにしても、メルマガが長すぎる傾向は相変わらずなので、そろそろなんとかしたいなぁ~。
月1回発行を2回にして、その分項目を減らして短くするとか、入荷情報はタイミングよくその都度出すとか、イベントだけでまとめるとか、いろいろ考えています。よかったらご意見お聞かせください!

2006年5月19日

ネフさんの本の付録DVDできました!

今朝、ドキドキしながら見てみると、うれしいことにエンコーディングは無事完了して、DVDへの書き込みも終わっていました(9時間かかっていないので、スピードは3倍以上ということになります)。そのDVDをマスターにしてダビングすればいいのですが、何箇所か修正が必要になり、結局もう一度エンコーディング→DVD書き込みをすることに。やってみたら予想外に早く、午後の間に完成し、そのままダビング、ラベル印刷を夜中までやって、なんとか明日には出荷できそうです。

2006年5月18日

ネフさんの本の付録DVD作成中です。

ネフさんの本に付ける百町森オリジナルのDVDがもうすぐできそうです。

先週の段階で、粗編集してあったのですが、試しにDVDに焼こうとしたら、エンコーディングという工程にものすごく時間がかかることが判明しました(Appleのディスカッションボードの情報では、1分当たり15分→つまり2時間なら30時間!?)。結局一晩iDVDというソフトにその作業をさせたのですが、翌朝パソコン(PowerMacG4dual)を見たら、フリーズしていました・・・・。

マシンパワーの不足が要因でないかと考え、以前から導入を検討していたMacMiniを至急手配。Intelパワーと、ソフトのバージョンアップの相乗効果に期待したわけですが、注文してから納品まで約1週間。その間に、ネフさんの本が入荷してきて、早くお客様にお届けしたいのにできないというつらい状況に・・・。

ようやく到着したのが今日で、すぐに編集を再開して、夜にはなんとか完成しました。今晩一晩、エンコーディングさせることにします。うまくいきますように。

2006年5月16日

スタッフ事務所のリフォーム

060516_155528.jpg
月曜、火曜とスタッフの事務所エリアをリフォームして、整理整頓しました。

色んなものが出てきてびっくりすることもしばしば。
面白いものは、「掘出し物市」として、ご紹介する予定です。

2006年5月10日

黄色いクマ

レジの上で皆さんをお出迎えしてます。 手足が動くので、いろんなポーズを取ってくれます。複数体集まれば組体操まで出来てしまう。

百町森のトレードマークと言えばクマ。恐らく偶然居座るようになったんでしょうけど、結果的にウマい感じになっております。(とみ)

税込1260円


まえがき

「いろいろ、たくさんあるねぇ」

初めていらしたお客さんから、よく漏れるのがこの言葉。
毎日のように入り浸っている私でさえ思います。

「いろいろ、たくさんあるね…」

日々何かに遭遇し、その度に面白がったり呆れたり感動したり、飽きることができません。よくよく目を向けてみれば、そこらかしこに心動かされるものが潜んでいます。
ここでは私の目に止まった、店内の小さな発見の数々をご紹介いたします。

百町森を1日で攻略するのは、到底不可能です。目的を持ってお買い物するのも結構ですが、ふらりと立ち寄ってあちこち探索してみるのもなかなか楽しいですよ。(とみ)


2006年4月28日

コプタ通信入稿しました

毎月恒例の「コプタ通信」の締切りが無事に終わりました。
今月の特集は、西堀責任編集の「手仕事大好き」です。

手仕事は色々ありますが、今回は織り機リリアンなどをご紹介します。
連休明けに発送する予定ですので、お楽しみに。

2004年9月19日

明日は完全にお休みです

今日はお客さんの多い一日でした。

明日は敬老の日です。通常の月曜日は、たいてい誰かいるのですが、明日はだれも店に出てこないと思います。柿田は明日は千葉へ講演に出かけるようです。あしからずご了承下さい。

ブログを始めてみました

「ウェブログ超入門!」という本を借りたので、早速始めてみました。
もしかすると、店員日記のほかにも、サイトの更新や、商品の品切れ・入荷のお知らせなどに使えるかも。

コメントやトラックバックをどう扱えばよいかも不明です。とりあえずコメントはできる形で様子を見ます。ご意見ありましたら、コメントへどうぞ。