Index: [Article Count Order] [Thread]

Date:  Fri, 02 Oct 2009 19:51:39 +0900
From:  佐々木(百町森) <sasaki@hyakuchomori.co.jp>
Subject:  ☆秋ですねぇ~【百町森TIMES:第122号】
To:  mail-news@hyakuchomori.co.jp
Message-Id:  <4AC5DB3B.8000408@hyakuchomori.co.jp>
X-Mail-Count: 00093

~*~*~*~*~*~
百町森 TIMES ライト版
No.122 09/10/02 5578部
~*~*~*~*~*~


こんにちは。すぅたんです。
秋真っ盛りの今、みなさんはどんな秋を楽しんでいますか?
私はもちろん食欲の秋。た・た・たいじゅうが…。



■イベント      //
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
▲----------▲
 ウォルドルフ人形講座
▼----------▼
クリスマスプレゼントやお誕生日プレゼントに、
その子のことを思いながら作る、世界でたった一つのお人形。
一人で作ると途中でめげてしまうかもしれませんが、
みんなで一緒に作れば大丈夫!一緒に作りましょ♪

『ウォルドルフ人形C体(40㎝)を作る』
[日 時]10月11日(日) 9:00~17:00
[場 所]百町森子ども村
[参加費]キット代 5,625円(縫製済み・税込)
     講習費 5,500円(会員5,000円)
[定 員]10名(定員になり次第締め切り)
[講 師]榛地裕子(スウェーデンひつじの詩舎所属)
[備 考]B体を作りたい方もご参加いただけます。

詳細ご案内はこちら↓
http://tinyurl.com/wolldoca091011
お申し込み・お問い合せはお電話でどうぞ。
TEL:054-251-8700(担当:山崎)

★お人形を作ったことがある方も、まだ実物を見たことがない方も、、、
『ウォルドルフ人形と仲間たち展』を百町森店内にて開催中♪
この貴重な機会に勢揃いしたお人形たちを是非見に来て下さい。
期間は10月18日まで!前半(~11日)と後半(14日~)で展示品が一部かわります。
10日からは完成品の販売もあります。何があるかは来てからのお楽しみ♪
数に限りがありますのでお早めに=33

出張講習会の依頼も受け付けています。詳しくはお電話でお問い合わせください。



▲----------▲
 保育講座 わらべうた
▼----------▼
第1回目の講座はおかげさまで無事に開催されました。
ありがとうございます。
第2回目の講座に若干空きがあります。
第1回目の講座に参加していない方でも大丈夫です。

[日 時]10月31日(土) 14:00~17:00
[場 所]もくせい会館(静岡市)第一会議室
[参加費]2500円(1回)
[講 師]高橋理恵(コダーイ研究所)

詳細ご案内はこちら↓
http://tinyurl.com/warabeuta091031
お申し込み・お問い合せはお電話でどうぞ。
TEL:054-251-8700(担当:山崎)

★どうしても参加できない(>_<)そんな方には…
HPでわらべうたの本やCDを紹介しています。
少しでも興味をお持ちの方はご覧ください↓
http://tinyurl.com/book-warabeuta



▲----------▲
  メルシーさんの
  マジックショー
▼----------▼
大道芸ワールドカップに合わせて
手品の名人メルシーさんがやって来ます。

[日 時]10月31日(土) 18:00~
[場 所]百町森プレイオン
[参加費]無料・要予約

お申し込み・お問い合せはお電話でどうぞ。
TEL:054-251-8700

★どうしても参加できない(>_<)そんな方には…
『大道芸ワールドカップin静岡2009』
10月31日(土)~11月3日(火)の間、
静岡市駿府公園及び市内各所にて開催中!!
お出かけの際は、百町森にもお立ち寄りくださいね☆




■こども村定期イベント//
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◎第3日曜日(10/18・11/15)
『おはなし会』13:00~ 無料・要予約
『ゲーム』  13:30~ 無料・要予約

 ※先月の内容は・・・
 おはなし→よかったねネッドくん、ぶんぶんむしとぞうetc
 ゲーム→動物博士、島が見えたetc




すぅたんセレクト!
■季節のおすすめ   //
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●芸術の秋
 お絵かきって楽しいですよね♪私は苦手分野ですが。
 http://tinyurl.com/season1001

 『BR固形絵の具12色』
 BR固形絵の具はお出かけのお供におすすめ。
 紅葉がきれいになるこれから、外での写生はどうですか。

 『キットパス・きっず12色』
 キットパス・きっずは家の中でのお絵かきに!
 ガラスやタイルにかくことができ、水で簡単に落とせます。
 普通の紙にももちろんかけますよ♪

 ※ドイツFINETEC社の固形の水彩絵の具が入荷しました。
  近々、HPでご紹介する予定ですので、お楽しみに♪


●実りの秋
 『どんぐりノート』
 『まつぼっくりノート』
 http://tinyurl.com/season1002
 木の実探しに出かけてみませんか?
 この2冊の本をみると、どんぐりもまつぼっくりも種類の多さにビックリ☆
 拾って帰ってきたのが、どの種類か調べてみよう!
 そして、拾ってきた木の実でリースなどの飾りを作るのも楽しいかも♪




■スタッフの本棚   //
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ここでは、毎回違うスタッフが本を紹介します。

=私のお気に入りの一冊=
  ~20代独身スタッフ編

かとふみきが選んだ1冊!
○『あ』
  大槻あかね/作
 http://tinyurl.com/books1001
 ひらめいて「あ。」
 腹が立って「いーっ。」
 悩んで「うー。」
 驚いて「えっ。」
 感心して「おーっ。」


ジュリが選んだ1冊!
○『おでかけのまえに』
  筒井頼子/作 林明子/絵
 http://tinyurl.com/books1002
 今日はピクニックに行く日。あやちゃんは
 忙しいお父さんとお母さんのお手伝いをはじめますが・・・
 おでかけのまえのあやちゃんの一挙一動に
 小さい頃の私はドキドキでした。


すぅたんが選んだ1冊!
○『かさ』
  太田大八/作・絵
 http://tinyurl.com/books1003
 文字をなくし、絵だけで語られた絵本。
 墨一色の絵に朱色のかさが1つ。
 女の子はお気に入りのかさをさして、
 お父さんの待つ駅に向かってルンルンルン♪




■連載!!読み物   //
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【暮らしのあれこれ】
        山崎直子

―エル・ナチュラリスタの靴―
お彼岸も過ぎ、すっかり秋です。昨日まで
よい香りを漂わせていた庭のギンモクセイも散ってしまいました。
衣替えの季節です。足元の準備をお考えの方に、
おしゃれで、履き心地のよい靴のご紹介です。

続きはこちら↓
http://tinyurl.com/life-shoes

「エル・ナチュラリスタ2009/秋/冬カタログ」をプレゼント♪
ご希望の方はメールで、
件名に「エル・ナチュラリスタカタログ希望」と書いて下さい。
<mailto:shop@hyakuchomori.co.jp>


【柿田と直子の本ばなし】
今月は『どろんこハリー』という絵本を紹介します。
表紙(写真)を見て下さい。白黒反転した犬が左右に向きあっています。
これにはどんな意味があるのでしょうか?

続きはこちら↓
http://tinyurl.com/book-harry


【百町森お店日記】
       山田樹里

―ちいさい秋みつけた―
日中もすっかり涼しくなってきたこの頃、
秋の訪れを改めて感じる出来事がありました。
いつも通りお店で仕事をしていると、足下に小さな丸いものが。

続きはこちら↓
http://tinyurl.com/shop-autumn




■知ってますか?
   忘れてませんか?//
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ここでは毎回、百町森の会員特典やお得なこと、
実践していることをご紹介します( ^_^)ノ

☆★☆Noレジ袋☆★☆

環境問題が騒がれている今、百町森でもエコ活動の一環として、
Noレジ袋運動に取り組んでいます。
レジ袋をご利用でない方には、ささやかではありますが、
ポストカードを1枚プレゼント♪
百町森へお越しの際は、Myバッグをお持ちくださいね。
未来の子どもたちのために。。。



■はみだし情報    //
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<<北田卓史 絵本原画展>>
[開催日]2009年9月19日(土)~11月30日(月)
[場 所]八ヶ岳小さな絵本美術館
[料 金]大人700円/中高生400円/小学生300円/両館共通券1,100円
http://ba-ba.net/cms/

<<瀬川康男 絵本原画展>>
[開催日]2009年9月19日(土)~11月8日(日)
[場 所]小さな絵本美術館
[料 金]大人700円/中高生300円/小学生200円/両館共通券1,100円
http://ba-ba.net/cms/

プレゼント:上記両館共通ご招待券をペアで1組
ご応募はメールで。件名に「絵本原画展招待券希望」と書いて下さい。
<mailto:shop@hyakuchomori.co.jp>




****編集後記****
最後まで読んでくださってありがとうございます。
今週の静岡ははっきりしないお天気が続いています。
雨って憂鬱ですよねぇ~~気分も雨のせいでどんより。。。
子どもの頃はお気に入りの傘と長靴で外に出たくてたまらなかったのに。
そして、台風となればワクワク度は増すばかり!!
今年は台風がまだぜんぜん来てないですよね。
これも一つの地球環境の変化でしょうか!?!?地球大丈夫かなぁ~。
ではでは、また次回。すぅたんこと鈴木絢子でした。



 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
発行:有限会社 百町森
編集:鈴木絢子・佐々木隆行

〒420-0839静岡市葵区鷹匠1-14-12
TEL:054-251-8700 / FAX:054-254-9173
http://www.hyakuchomori.co.jp

【配信中止・配信先変更】
<mailto:shop@hyakuchomori.co.jp>
           
Copyright (C) 2009 Hyakuchomori Co.Ltd.
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄