|
|||||||||||||||||||
百町森>百町森について>店員日記>0006 | 新しいページ |古いページ | ||||||||||||||||||
百町森にあるおもちゃや絵本が好きで、ついにサラリーマンから店員になってしまった物好きな私の日記です。 | |||||||||||||||||||
■ニキティキの「おもちゃを考える会」(2000/06/30) 今日は2年に一度の、ニキティキ主催のおもちゃを考える会。私としては、4年前に参加して以来2回目。新商品を見たり、遊び方の説明を受けたり、デュシマ社の社長さんのお話を聞いたりした。相沢氏のおもちゃ修理講座は、みなさんの笑いも取りながらなかなか盛況だった。デュシマ社長の話は、おもちゃや子どもの環境づくりに対する真剣な姿勢が伝わってきて、共感を覚えた。講演会の後、フレーベル積木などについて、直接色々とお話を伺うこともできたが、ものづくりに対するこだわりに、「さすがデュシマ!」と感心することしきり。 会が終わってから、直子さん・川島さんとトムズボックスに寄る。相変わらず面白い店だ。それから自然化粧品ヴェレダのショップへ。美しい店。 |
|||||||||||||||||||
■コプタ通信カラーページ完(2000/06/29) ようやく、カラーページが完成した。今回は、吹くおもちゃ・乳児のおもちゃとごっこ遊びの積木を特集した。明日開かれるニキティキの「おもちゃを考える会」になんとか間に合った。 久しぶりに(なんて言ったら怒られるか)、ウェブサイトに手を入れる。来月こそ、もっともっと更新するぞ。 明日は、店のみんなで吉祥寺へ行くぞ。留守番のよっしーとさわちゃん、よろしく〜。 |
|||||||||||||||||||
■ブッククラブのページ追加(2000/06/21) ブッククラブのページに3つのコースを追加した。あらためて、コースを見直してみると、なかなか面白いし、実に貴重なリストであるとつくづく思う。出版社の偏りも少なく(とはいっても、福音館が多いことは否めないが)、バラエティに富んでいながら、質の高いものが揃っている。私自身、読んでいないものもあるので、しっかり読んでおこう(のつもり)。 |
|||||||||||||||||||
■ネフ展を見る(2000/06/19-20) 岡山の現代玩具博物館で開かれている「スイス・ネフの世界展」を見るため、相沢氏と二人で出かける。私なんざ、この世界に足を踏み入れてから日が浅いので当然だが、相沢氏にとっても、初めて見るものがかなりあったようだ。ピエール・クラーセンの作品でも知らないものがいくつかあった。今回のこのコレクションは本当にすごい。 こうやって、ネフの商品を見ていくと、実に多彩なおもちゃがあることにあらためて驚かされる。「このアイデアは、すでにここでやられていたんだ〜・・・」と感心することしきり。 詳細はまた、別の機会に報告する予定。マニアも喜ぶ展示内容 |
会場で喜ぶ相沢氏 ドリオの変遷 |
||||||||||||||||||
■傷だらけのプッキー(2000/06/03) お客さんから、先日頼まれたプッキーの修理をする。なんと、12年前に買って、すでに3人のお子さんが使い、今4人目のお子さんが使っているという、ベテランプッキーである。 前輪がはずれてしまった上に、ペダルの軸とホイールを固定しているパーツが取れてしまった状態。注文したパーツを取り付けるだけで修理完了。実にシンプル。 それにしても、こんな古いプッキーが今も現役で働いていること自体もすごいが、今でも修理ができることもこれまたすごい。「浪費なき成長」の時代をまさに体現したような三輪車である。お客さんも「買うときは高いな〜と思って、かなり迷って買ったけど、正解だった」とおっしゃっていた。 (右写真上:車輪が取れてしまった状態、下:修理完了) |
前輪が外れてしまった パーツを交換して修理完了! |
||||||||||||||||||
ホーム | おもちゃ | 本・絵本 | 家具・遊具 | ご注文 | ニュース | 百町森について | 子育て便利帖 | お問い合わせ | WeLoveNaef! |
|||||||||||||||||||
Copyright 1996-2006 Hyakuchomori Co.Ltd. All rights reserved. |