概要
開催日 |
2004年7月18日(日)・19日(月・祝) |
会場 |
静岡県総合研修所もくせい会館
〒420-0839 静岡市鷹匠3丁目6-1 TEL 054-245-1595 |
参加費 |
18日・19日 両日とも参加 10,000円(税込)
18日・19日 どちらか一日のみ参加 5,500円(税込) |
*宿泊費・食事代は含みません
*託児はありません |
定員 |
150名(先着順) |
主催 |
百町森 |
協力 |
保育創造セミナー、エルフ |
協賛 |
アトリエニキティキ、アネビー、イメージミッション木鏡社、日本独楽博物館、スウェーデンひつじの詩舎、ヨシリツ |
|
|
|
|
プログラム
7月18日(日) |
12:30 |
受付*参加証をお持ちください |
13:00 |
全体会 1F富士の間 |
1)樋口正春氏
2)小澤直子氏
3)武田 勉氏
4)榛地裕子氏 |
自己紹介を兼ねた楽しいパフォーマンス |
14:30 |
休憩 |
14:30 |
分科会1 |
樋口
初級講座 |
小澤
入門 |
武田
伝承1 |
榛地
手仕事 |
応用 |
伝承2 |
18:15 |
夕食 |
19:30 |
交流会 1F富士の間
(相沢康夫積木ショー・抽選会など) |
20:45 |
終了予定 |
7月18日(日) |
9:00 |
受付*参加証をお持ちください |
9:30 |
分科会2 |
樋口
応用講座 |
小澤
入門 |
武田
伝承1 |
榛地
手仕事 |
応用 |
伝承2 |
13:00 |
昼食 |
14:00 |
実技研修 1F富士の間
(いろいろな体験コーナーで遊ぶ・学ぶ) |
・ゲーム |
・ブリオ |
・ネフ |
・ゾムツール |
・LaQ |
・伝承遊び |
・ HAGS
GEMINO |
・人形劇 |
・手仕事 |
・アロマテラピー |
など |
樋口氏の講座以外は、両日とも講座の内容は同じです。アートヨガと伝承遊びは入門・応用、伝承1・2と続けて受講することも、2つを組み合わせて受講することも可能です。ただし、アートヨガ「応用」は、「入門(基本メソッド)」の受講経験者に限ります。初めての方は必ず「入門」を受講して下さい。
<分科会選択例1>
1日目 アートヨガ入門、伝承A
2日目 手仕事
<分科会選択例2>
1日目 樋口初級講座
2日目 伝承@、伝承A
講師&分科会紹介
≪第1分科会≫ 樋口正春氏
1.18日 初級「過ごしやすい保育室づくり」
“子どもが育つ”とはどういうことか?第2の家庭としての保育園・幼稚園の役割を考えましょう。壁面装飾や言葉がけ、毎日の食事やおやつなど。普段何気なく繰り返している事を、もう一度見直してみませんか?たくさんのビデオを観ながらの解りやすいお話です。(初心者向け)
2.19日 応用「子どもが育つ最善の環境づくり」
子どもが安定し、遊び込める環境づくりを追求します。目的が見える室内づくりと常に新しいイメージを持って援助するコツを学びませんか?(既に実践している方、樋口氏の講演を複数回聞いている方向け)
■プロフィール
子どもの絵本やおもちゃに関する仕事を経て、現在「保育創造セミナー」の代表。毎年海外での幼児教育研修や国内でのセミナーを組織し、自らも講師を努めている。●著書/「子育てにおもちゃを」「保育と環境」など。
≪第2分科会≫ 小澤直子氏
1.入門編 「からだを感じよう」
足の指でグー・チョキ・パーをやったことがありますか?腹式呼吸が上手にできますか?知っているようで知らない自分の体。アートヨガでまずは、かけがえのない自分の体を感じて
みましょう。(アシスタント:小澤るしや)
2.応用編 「からだであそぼう」
自分の体を感じた人は、次に体で遊んでみましょう。NHK教育テレビ『からだであそぼ』の“ほぐしあそび”や、子どもとの遊びの中で体をほぐしながら強くしていく方法を紹介します。(アシスタント:小澤るしや)
★入門編を受講後、応用編を受講下さい。★素足になれる動きやすい服装で、バスタオルをご持参下さい。食事は2時間前に済ませて下さい
■プロフィール(小澤直子・アートヨガのコーナーへ)
1983年より東京で『アートヨガ・ムーヴ』を主宰。体そのものを大きな頭脳体として捉え、明晰な頭脳と体を作る「アートヨガ」を体系化する。現在NHK教育テレビ「からだであそぼ」の“ほぐしあそび”の指導、監修を手掛けている。(毎週・月〜木曜日・朝7:50〜8:00放映中/再放送・夕方5:00〜5:10)
★アシスタントの小澤るしやさんは「子どもとからだを勉強する」のモデルで小澤直子氏の長女。
●著書/「子どもとからだを勉強する」「脳をひらく体」「超感覚ヨガ入門」「絵本・からだであそぼう」(小澤るしや共著・ポプラ社より6月刊行予定)
≪第3分科会≫ 武田 勉氏
伝承1.「独楽とけん玉」
絶対できるようになる!!!個人の能力に合った教え方をして下さいますので、どんな方でも楽しめます。独楽やけん玉の選び方も必見。
伝承2.「独楽とまりつき」
絶対できるようになる!!!個人の能力に合った教え方をして下さいますので、どんな方でも楽しめます。「まりつき」は唄に合わせてやります。
*どちらの分科会も時間があれば竹返し・お手玉・ゴムとびなど教えて下さいます。
■プロフィール
1977年静岡県生まれ。「こまのおっちゃん」こと藤田由仁氏に出会い、伝承遊びの面白さに開眼。それまで勤めていた会社を辞め、名古屋に移り住む。現在は日本独楽博物館に籍を置き、伝承遊びのインストラクターとして「路地裏遊びの必殺技」を引っ下げて全国を飛びまわる。
*伝承遊びにご参加の方は、独楽・まり・けん玉などお手持ちのものがありましたらご持参下さい。当日販売も致しますのでお手持ちがなくても大丈夫。●独楽\105〜●けん玉¥1,050●ゴムまり\1,155
≪第4分科会≫ 榛地裕子(百町森スタッフ)
手仕事 「てくてく人形を作ろう」
お人形の背中から二本の指を入れると、テクテク歩く。お話したり、遊んだりします。ぬいぐるみ用の針一本とはさみがあれば作れます。キットの中に原寸の型紙と作り方のテキストが入っています。おしゃべりしながら楽しく手仕事しましょう。セミナーのおみやげにいかが?★持ち物はいりません。
*人形づくりにご参加の方は、別途材料費がかかります。●てくてく人形のキット\1,470●ぬいぐるみ用針¥31
■スウェーデンひつじの詩舎講師
*第1分科会以外のプログラムメニューは両日ともに同様の内容となっています。「アートヨガ」と「伝承遊び」は一日で両方選択することが可能です。表面のプログラムをご参照の上、上手に組み合わせてご選択下さい。
会場のご案内
JR静岡駅北口から約1.3km
徒歩/約20分
タクシー/約10分
百町森から歩いて約10分
お食事について・・・お食事はすべて各自、自由におとり下さい
「もくせい会館」は飲食物の持ち込みは禁止です。お食事を持参されても、建物内では食べることができませんのでご了承ください。会館内にレストランがあり、付近にも食事のできる所が多少ありますが、時間的に集中しますので、お弁当のご注文をおすすめします。ご希望の方はお申込時にご予約ください。(お弁当18日夕食・19日昼食ともに 税込\1,000)
宿泊について・・・宿泊が必要な方は、各自でご予約ください
百町森でも会場近くに宿泊場所を確保していますので、ご希望の方はご一報ください。(シングル1泊¥6,300位)ただし、数に限りがありますので、お申込みはお早めに。
参加申込方法・・・申込書があります
1.申込書に必要事項をご記入の上、FAXにてお申込ください。仮予約となります。
2.折り返し参加費と受付番号をお知らせします。
3.参加費を郵便振替にてお支払いください。お支払いが済んだ時点で予約完了です。
4.7月初旬に参加証をお送りいたします。参加証は当日必ずご持参ください。
*各分科会とも先着順に受付いたします。定員になり次第締め切ります。
*開催日直前のキャンセルにつきましては、手数料をいただく場合がございます。
申し込み・お問い合わせ先
百町森(担当:西堀・川島) 〒420-0839 静岡市鷹匠1-14-12
TEL:054-251-8700 FAX:054-254-9173
参加費振込先
通信欄に「セミナー参加費」とご記入ください。
郵便局に備え付けの用紙をお使い下さい。その際、手数料がかかりますがご了承下さい。
郵便振替
■口座番号:00180-4-253739
■加入者名:百町森
|