遊びを豊かにするワークショップの日

百町森 保育・家庭教育セミナー2015 パート2

子どもが育つには遊ぶことが大切。「遊び=教育」というのが百町森の信条です。遊びを豊かにするスキルを身につけ、子どもたちの成長にお役立てください。

(柿田)

プログラム

A・Bの時間帯は、同じ内容です。3つの分科会のうち、2つの分科会をお選びください。

  第1分科会 第2分科会 第3分科会
  ゆっこ先生と「おさる人形」を作ろう! みつろうの粘土遊びとシュタイナー園のはなし 「どうぶつしょうぎ」で遊ぼう!
講師 さとうゆきこ 鈴木陽子 本多佐和子
       
12:40 開場・受付

13:00
A

おさる人形 みつろう粘土 どうぶつしょうぎ
15:00 休憩

15:20
B

おさる人形 みつろう粘土 どうぶつしょうぎ
17:20 終了
  • 19:00-20:30 百町森店内でゲーム大会を行います!(参加無料・賞品あり)

お申込み方法

必ず事前にご予約ください。 電話、FAX、E-mail、または店頭で次の内容をお知らせください。

  1. 参加される方の氏名
  2. 勤務先(園名など)/個人
  3. 郵便番号、住所、電話番号
  4. 一般/会員(会員番号)
  5. 参加希望の分科会2つ(「おさる」ご希望の方は、赤・青・黄の3色から色をご指定ください)
  6. ゲーム会参加の有無

主催・お申込み・お問い合わせ先

  • 百町森:〒420-0839 静岡市葵区鷹匠1-14-12 ウインドリッヂ鷹匠1F
  • TEL 054-251-8700
  • FAX 054-254-9173
  • E-mail shop@hyakuchomori.co.jp

ご注意・おねがい

  • 参加費は当日、受付にてお支払ください。
  • 宿泊が必要な方は、各自でご手配ください。
    • もくせい会館(会場)TEL 054-245-1595
    • マイホテル竜宮(百町森のすぐそば)TEL 054-251-1315

分科会内容

第1分科会:ゆっこ先生と「おさる人形」を作ろう!講師:さとうゆきこ

お世話遊びもできるおさるさんを作ります。わらべ歌を歌いながら遊ぶ時にも活躍します。手先・足先に付いているマジックテープやボタンで留められるしっぽを使うとさらに遊びが発展します。2個3個と増やしていくと数珠つなぎのおさるさんになったり…。 いろいろな遊びができる「おさる人形」を、発案者であり手作り布絵本の達人ゆっこ先生に、教えてもらいながら完成させます。

  • 持ち物:縫い針、まち針、ハサミ
  • 材料費:税込2,300円 一部縫製済みの特別キット(赤・青・黄からお選び下さい) ※当日集金

講師プロフィール:さとうゆきこ(ゆっこせんせい)

静岡市清水区在住。保育士として私立保育園に約12年勤務し、0歳〜6歳の子どもの保育に携わりました。退職後、オリジナルの布おもちゃ・布絵本を企画・デザイン、「ゆっこ・とい」を主宰。保育雑誌「ラポム」「ラッタ」に作品掲載、「ポット」「保育のひろば」「ピコロ」に手作りおもちゃの連載。市内の子育て交流サロンや日本保育士協会の研修会などで講師を務める。また、誰でも作れるような手作りキット(材料+説明書)を製作・販売している。2人の男の子(高校生&大学生)の母。共著書「赤ちゃんの手づくりおもちゃ50」(チャイルド本社)

第2分科会:みつろうの粘土遊びとシュタイナー園のはなし 講師:鈴木陽子

鈴木陽子さんは昨年百町森で「シュタイナー教育の親子クラス」を開いてくださいました。 その時、お話ししてくれたこと、子どもたちとの会話、歌ってくれた歌、出してくれたおやつなど・・・一つひとつが興味深いもので、ゆったりとした時間が流れました。「シュタイナー教育では、自分で考え、自分で判断し、自ら行動する大人となることを目指している。そうして自立した人が自由な人と考えている。」「子どもはまねをする能力が備わっているから、親は手仕事などをするところを見せていると良い。それを見た子どもがまねしようとして能動的に自発的に行動する。」「シュタイナー園では子どもを評価しない。評価すると人の目を気にする子になってしまう。心の深くから行動をする子どもになってほしい。」…すごく素敵なことをたんたんと参加者にお話ししていました。ここではシュタイナー園とはどんなところかというお話と、そこでやる粘土の遊びを実践してもらいます。材料費:税込300円(当日集金)

講師プロフィール:鈴木陽子

静岡市清水区生まれ。中学生の時に、子安美知子著「ミュンヘンの中学生」でシュタイナー教育と出会う。東京の(シュタイナー教育を取り入れた)私立幼稚園に15年勤務。ルドルフ・シュタイナーカレッジ(カルフォルニア)のサマースクールで幼児教育専攻。その後、シュタイナー園に勤務。教員養成にて資格取得。(私立幼稚園勤務時代から)故西川隆範氏の読書会で人智学を学ぶ。現在は、静岡市内でシュタイナー教育親子クラス「あおい」主宰。 シュタイナー子育てフェスタ運営委員メンバー。

第3分科会:「どうぶつしょうぎ」で遊ぼう! 講師:本多佐和子

どうぶつしょうぎ」は、4才くらいから遊べる可愛い将棋です。ゾウやライオンといった動物のコマを動かして、相手のライオンをつかまえるゲームです。とても人気があるので、すでに知っている子や持っている子もいるかもしれません。この分科会では、「どうぶつしょうぎ」で、とにかく楽しく遊んで欲しいと思っています。簡単なルールなので、すぐ覚えられますよ。「ごろごろどうぶつしょうぎ」や「おおきな森のどうぶつしょうぎ」などの姉妹品についても簡単にご紹介します。

講師プロフィール:本多佐和子

高校時代に加藤康次先生と出会い、真剣に将棋に取り組む。進学後、一旦距離を置くも、漫画「3月のライオン」(羽海野チカ)や、恩師の娘さんである加藤桃子奨励会初段の躍進を見て、もう一度向き合いたいと将棋を再開。

カジュアルに指して学びあう初心者女性のための将棋教室「shogiotome(将棋乙女)」で、楽しむ将棋と出会い、自分もそんな場所を作りたいと「棋カフェ」を準備中。将棋3級。「どうぶつしょうぎ」インストラクター。

名称:
遊びを豊かにするワークショップの日
開催日:
2015/07/19(日)
時間:
13:00-17:20(開場12:40)(19:00〜20:30百町森店内にてゲーム大会)
場所:
もくせい会館(百町森から徒歩15分)
料金:
4,000円(会員3,500円)定員:各20〜40名
| コメント(0) | Bookmark and Share

このイベントが含まれるカテゴリ

アーカイブ