2012年10月14日(日) | 13:30〜16:00
子育て支援者・保育士・親のための子育て&子育て支援講座 121014
「保育セミナー」の人気講師、中島先生の面白くてためになる講座
百町森主催の「保育セミナー in 静岡」で何度も講師をしていただき、分科会の中でもいつも一番人気の中島澄枝先生。今年のセミナーでも大好評でした。そこで、中島先生だけの講座をこの秋開きます。
こうすればもっと育つ、子どもの身体と脳!
子育て文化の伝承が途絶えて、「支援」という言葉も今は広く必要性が定着した感があります。しかし、実際にはそこで何をすれば本当の親への支援になるのか悩みながらの手探りが現状です。名古屋市で長年保育士をしながら、特に乳児・幼児の体育遊びを専門に研究してきた中島澄枝さんは、退職されてからは子育て支援にもたずさわり、親向けの「脳育講座」を開いて人気を博しているそうです。
そこではお母さんたちに「超便利社会の中で、今子育てには何が一番大切か」「今わかって来た、脳科学では!」と現代社会の落とし穴に気づいてもらったり、日本人の伝承の子育ての仕方を科学的に解明しながら、スキルも教えているそうです。具体的には「子どもはものではありません、抱っこの仕方、おんぶの仕方一つも、大切なコミニケーションです。」「こんな風に子どもと触れ合って!」「こんな風に子どもと遊んで!」「こんな風に子どもの手を握って!」「食事の時姿勢を良くするためにはここに手を触れて身体を支えて!」など…なんでもない話をするとのこと。ところがそのなんでもないことを多くの親が知らないということです。
「英才教育」の盲点は? 子どもには自然な運動を!子どもの困った行動への対応方法
今回はそんな話はもちろん、今話題の英才教育的な体育やスポーツではない、子どもが遊びながら出来る自律神経機能を高める自然な運動練習のビデオを見たり、実際に自分の身体を動かしながら体験を通して、教えてくださいます。また、父母の悩みとしてよくある「だだをこねる」「なき騒ぐ」「風呂、歯磨き、トイレに行かない」「暴力的な兄弟げんか」などの困った行動を、8歳までの脳の特徴からとらえ、どう対応していけばいいかを「感覚統合理論」や「比較認知発達科学」の観点からお話くださいます。
「ヨガメモリー」を使ってヨガ練習遊び=深い呼吸が子どもを落ち着かせる
さらに、子どもはすぐ興奮しやすくそれはとても子どもらしく良いことだが、それをコントロールできるようになっていくことが発達という考えから、高まった興奮を抑える深い呼吸の練習遊びにつながるヨガ練習遊びを「ヨガメモリー」を使ってします。そのほか子育てや子育て支援に対して様々なアドバイスと、参加者からの質問にも答えてくださいます。
ご注意
- 予約制(お申し込みは百町森 054-251-8700)
- 託児はありません。
- 動きやすい服装でご参加ください。
中島澄枝先生プロフィール
現NPO法人名古屋コダーイセンター理事・体育担当。1971年愛知県立女子短期大学卒。37年間公立保育園の保育士として働く。故中川弘一郎氏、及び羽仁協子氏にコダーイシステムを師事する。ハンガリーの故ルイザ・オセッキー氏に幼児体育を師事する。以来保育園の体育を実践してきた。著書『いきいき幼児体育』 (共著)ほか。名古屋市在住。
- 名称:
- 子育て支援者・保育士・親のための子育て&子育て支援講座
- 開催日:
- 2012年10月14日(日)
- 時間:
- 13:30〜16:00
- 場所:
- もくせい会館(百町森から徒歩10分)
- 料金:
- 2,000円(会員1,800円)