イベント

百町森主催のイベントや、そうでない催し物の情報です。

百町森では、定期・不定期で色々な催しを行っています。なお、突然日程などを変更することがありますので、必ずご予約下さい(電話054-251-8700)。イベントカレンダー

定期的に行っているイベントです。

おはなし会

山崎、柿田、つきちゃんが、素話や絵本の読み聞かせ、わらべうたをします。(毎月第3日曜日)

ゲームの日

親子で一緒にゲームを楽しみます。ルールはスタッフが説明いたします。(毎月第3日曜日)

店内展示スペース

1〜2ヶ月ごとにテーマを変えて商品を展示しています。→店内展示の様子

年に数回行っているイベントです。

相沢康夫積み木ショー

「積み木おじさん」相沢がネフを巧みに操ります。(正月、GW、夏休みなど)

ウォルドルフ人形講習会

スウェーデンひつじの詩舎の講師の榛地さんに教わってC体ほかを作ります。(年1〜2回くらい)

保育者向けセミナー

保育者向けのセミナーです。詳細は保育コーナーへ

単発のものやシリーズもの、マジックショーや独楽回しなど色々やりますよ。

パターンコンペ

ネフ社の積み木を使ってパターンを作ります。優秀作品は、パターン表に掲載されます。→リグノのコンペ

コンサートやワークショップ

ライアーやバイオリンなどの楽器を使った子どもが参加できる催しです。

ゲーム大会

ガイスター、ティップキックなど特定のゲームで大会を行います。→大会の様子

ベビースリング、おんぶひも、へこおびの専門店&メーカーとして有名な「北極しろくま堂」さん。同じ静岡市内のお店というご縁もあって、百町森の店頭でも「へこおび(兵児帯)」を取り扱っているんです。

2025/08/21(木)- |

麻生知子原画展『りょこう』ギャラリートーク@百町森

麻生知子さんの魅力がたっぷり詰まった1時間!

画家の麻生知子さんは、2018年に「うえからみたり よこからみたり」(「こどものとも年少版」2018年9月号)で絵本作家としてデビュー、その後、ハードカバーの絵本を4冊、月刊誌も1冊出版するなど、注目されています。

百町森では、近隣の店舗4店と共同で、は2025年5月に出た新刊「りょこう」の原画展を開催しています。

原画展期間中の8月9日(土)に麻生知子さんをお招きし、3つの制作(個人、ワタリドリ計画、絵本)、最新刊「りょこう」ができるまで、静岡と私などについてギャラリートークを行いました。

その模様を収録し、編集したものをオンラインで配信します。約1時間のギャラリートーク、約10分の質疑応答、おまけとして今回の原画展会場5カ所の展示の様子を撮影した動画をお付けします。

2025年8月17日(日) | 13:30〜14:00

おはなし会 250817

おはなし、絵本、わらべうたを楽しもう

百町森が昔からやり続けているのが、この「おはなし会」です。山崎、つきちゃん、留野が、素話や絵本の読み聞かせ、わらべうたをします(毎月第3日曜日)。

2025年8月17日(日) | 14:15〜15:30

家族でゲームの日 250817

「絵本の読み聞かせ」のように、「親子で一緒にゲームを楽しむ」時間が広がることを願って、続けているのがこの「ゲームの日」です。

「いざ遊ぶとなると、どのゲームを選んで良いかわからない」「遊び方(ルール)がわからない」…。いろんな疑問や不安があると思いますが、百町森のゲームスタッフ佐々木が、ゲーム選びとルール説明をしますので、手ぶらで気軽にご参加ください。

8/13(水) 12:00〜16:30、8/24(日) 11:00〜16:30 |

「心身の健康」出前相談会(予約不要)

百町森に近い鷹匠2丁目で「セロリ鍼灸院」を開いている田口小百合さん(認定鍼灸師)が、月2回百町森の玄関横で開催する出張相談会です。

内容:相談無料、手指ほぐし、ささない鍼やお灸の治療(有料:500円より)

こちらのメニューは2025年1月8日のものです。

百町森スタッフも仕事を抜けて利用させてもらっています。

2025/09/28(日) | 13:00から16:00まで

【展示関連企画】コーンカップ人形講習会 250928

「ウォルドルフ人形とウールドッカ展 ~柔らかな心に寄り添って~」関連企画

店内で開催予定の「ウォルドルフ人形とウールドッカ展 ~柔らかな心に寄り添って~」に関連して、 スウェーデンひつじの詩舎の「【キット】コーンカップ人形」を使った人形作りの講座を開催します。

2025/07/16(水)~08/31(日) | 10:30-18:00

【展示】麻生知子 絵本原画展「りょこう」250716-

5店舗で共同開催

画家の麻生知子さんは、2018年に「うえからみたり よこからみたり」(「こどものとも年少版」2018年9月号)で絵本作家としてデビュー、その後、ハードカバーの絵本を4冊、月刊誌も1冊出版するなど、注目されています。

今回の展示会は5月に出たばかりの最新刊「りょこう」の原画を5店舗で手分けして展示し、陶の作品やアクリルキーホルダーなどのグッズも販売します。

見逃し配信好評販売中!

映像イメージ

約1時間のギャラリートーク、約10分の質疑応答、おまけとして今回の原画展会場5カ所の展示の様子を撮影した動画をお付けします。

  • 公開予定日:8月21日(木)
  • 価格:1,000円(会員800円)

最新刊「りょこう」「こたつ」「なつやすみ」「レストランふろ」サイン本販売中!

2025/08/16(土) | 14:00-15:00

相沢康夫の積み木ショー【夏】 250816

2025年8月16日(土)に恒例の「相沢康夫の積み木ショー【夏】」を開催します。 今回は午後のみの開催です。より多くの方にご覧いただけるように、見逃し配信もご用意します。

参加者&視聴者限定の特典もありますよ〜♪

2025年6月25日(水)から約1年間 | 10:30-18:00

「絵本作家・長新太さん 没後20年哀悼フェア」開催中

ユーモラスな絵本をたくさん描いた絵本作家、長新太さんが亡くなって20年が経ちました。

子どもの文化普及協会が主催し、28の出版社、85の書店が協賛する「絵本作家・長新太さん 没後20年哀悼フェア」に百町森も参加しています。

アーカイブ