
ドラムサークル

お客様からの情報です。
カロムは当店でも販売している「おはじきビリヤード」とほぼ同じゲームです。滋賀県彦根市でとっても盛んです。
開催日時:2006年6月18日(日)
会場:彦根市民体育センター
参加料:中学生以上1,000円、ジュニア600円
詳細は下記サイトで。
日本カロム協会
http://www.biwako.ne.jp/~carom/
7/16,7/17 開催の保育創造セミナーは、ほぼ定員がいっぱいになりました。
多数のお申し込みありがとうございます。
第1日目は受付終了。
第2日目は一部満席。
2日目の分科会でまだ空席のあるのは、
第1分科会(講師:樋口正春)、第3分科会(講師:小澤直子)、第4分科会(講師:松井るり子)です。
保育創造セミナーの1日目(16日)の定員がいっぱいとなりました。
本日以降のお申し込みはキャンセル待ちにてお受けします。
多数のお申し込みありがとうございました。
2日目(17日)のみの参加はまだ少し空きがございます。
午前の分科会、午後の実技研修とも充実した内容です。
皆さんのご参加お待ちしております。
乾千恵さんの新しい画文集「7つのピアソラ」の出版を記念して、下記の展覧会が開かれます。ぜひお出かけください。
日時:2006年5月16日?ー21日 12:00?ー19:00(最終日は?ー17:00)
場所:ギャラリーヒルゲート(京都市中京区寺町三条上ル西側)075-231-3702http://www.hillgate.jp/
百町森サイト内乾千恵さんのページhttps://www.hyakuchomori.co.jp/book/inui_chie/inui_chie_top.html
もうじき、ネフさん本(『Kurt Naef』6,300円)が出るのを記念して、今日はネフスピールの特集でした。
ネフスピールだけでよくこんなにいろいろ出来るものだと感心させられました。
本を予約された方には今日の模様等を編集したDVDをおつけします。
初版にはネフさんの肖像写真(印刷)が付きます。是非ご予約下さい。(柿田)https://www.hyakuchomori.co.jp/toy/catalog/pages/kurt_naef_spielzeugmacher.html
【Q】樋口正春さんのドイツなどの保育研修に参加したいと思うんですが、どうすればよいのでしょうか?
【A】現在、第22回海外幼児教育研修(2006/7/23-8/4)の参加者を募集しているそうです。
お問い合わせ/お申し込み先は、保育創造セミナー事務局(FAX 0422-43-4633)となっております。
当店にもチラシがございますので、ファックス番号をお知らせいただけば、チラシをファックスいたします。