静岡ローカルの話題です。明日の朝、SBSラジオの「朝だす!」で絵本の紹介をします。よかったら聴いてね。
- 日時:2009年09月01日(火)8:45-8:52
- 放送局:SBSラジオ
- 番組名:SBSラジオ「朝だす!」
- コーナー名:タケちゃんの包包Box
静岡ローカルの話題です。明日の朝、SBSラジオの「朝だす!」で絵本の紹介をします。よかったら聴いてね。
夏の暑さも和らいで、朝晩は涼しくなってきましたね!暑いのはとっても苦手な私ですが、 夏もそろそろ終わりなんだなぁ・・・と思うと、なぜだかちょっぴり寂しく感じます。
さてさてこの夏休み、百町森は連日たくさんのお客さまでにぎわいました。特にプレイオンは毎日大盛況でした。ありがとうございます♪ 高速道路の割引の効果もあったのでしょうか?遠くから車で来て下さった方も多く、 お話を聞くととても楽しみにして来て下さったそうで・・・スタッフとしては本当に嬉しい限りです。 百町森で夏の楽しい思い出を作って頂けていれば幸いです。
今回はそんな遠方からのお客さまに人気!かつスタッフオススメ!の「ちょっとした百町森みやげ」をご紹介します♪
今日、乾千恵さんがご両親と一緒にお店にいらっしゃいました。97年の「保育セッション in 井川」で、書の展示と語りをしていただいた時以来なので、かれこれ12年ぶりの再会ということになります。お店にもぜひ来てください、なんて以前からお願いしていたので、うれしさもひとしおでした。
今回は、出たばかりの新刊「山からきたふたご スマントリとスコスロノ」を携えてのご来店でした。インドネシアのジャワ島に伝わるワヤン(影絵芝居)をもとにしたお話で、絵本にするのに10年かかったそうです。
また、2005年にハードカバーになった「月 人 石」も順調に版を重ね、5刷りが出たそうです。この本は私も好きなのでうれしいですね。
また、来年度以降も出版の予定があるそうなので(聞いちゃったけどここでは秘密)、今後も楽しみです。これからのご活躍期待してます!
静岡のラジオ局SBSの「朝だす!」という番組の中のコーナー「タケちゃんの包包Box」で、柿田がドイツの幼稚園の話をしました。
下のパネルを操作してお聞きになることができます。
先日の「保育セミナー」の松岡享子さんのお話の中で、印象に残ったのは、「同じお話を何度もすることはとても大きな意味がある」ということでした。「知っている」お話は、あれがああしてこうなって...という情報または知識として理解されているわけですが、お話を聞くという行為は、その中に入っていって体験することだから、知っていても楽しめる、むしろ、くり返し聞くうちに、より深く楽しめるようになるという風に私は理解しました。
本というものを、物語を体験するための「装置」だと考えると、駒形さんの本は作者によって固定された物語は希薄です。むしろ、様々な仕掛けや紙の質感などで読み手の想像力を刺激し、イメージを喚起したり、あるいは驚きや発見に出会うための「装置」といえます。
お話は耳からだけで十分楽しめますし、文学や場合によっては絵本でさえコンピュータのディスプレイ上で読んだり見たりすることが可能な時代になりました。しかし、駒形さんの本の場合は、実際に手にして本をめくることでしか味わえない体験(しかもひときわ美しい体験)です。まさに「本」というモノにしかできない表現を追求しています。
いわゆる「本」とは全く違った体験ができる駒形さんの本に、どうぞ一度触れてみませんか?
7月2日にスタートしたアークレインボウ・パターン・コンペティション(略称:レイコン)の一般投票の結果がでました!!20名の方が投票してくださいました。ありがとうございます!
皆さん、エントリー作品をご覧になりましたか?見るだけでも楽しいですよー持っている方は作りたくなる作品があるかも。持っていない方はこれを見たらほしくなっちゃうかも。
さあ、一般投票のグランプリに輝いたのはどの作品でしょうか!?応募した方もしていない方も一見の価値あり!!
レイコン一般投票の結果
https://www.hyakuchomori.co.jp/naef/products/rainbow/pages/rpc_contest.html
なお、審査員による本審査の結果は9月上旬発表の予定です。お楽しみに!
静岡のラジオ局SBSの「朝だす!」という番組の中のコーナー「タケちゃんの包包Box」で、柿田がボードゲームの紹介をしました。
紹介したゲームは次の3つです。
下のパネルを操作してお聞きになることができます。
今朝5時7分頃、地震がありました。当店のある静岡市内では震度5弱でした。
幸い、大きな被害はありませんでした。朝から、お見舞いのお電話をいただいております。ご心配いただきましてありがとうございます。
今日は定休日なので、数名のスタッフが店で通常業務を行っていますが、明日はいつも通りに営業いたします♪
さあさあ皆さん、恐竜展が始まりましたよ?。
リアルなシュライヒの恐竜に、木製のスオミ・デザインの恐竜。パズルに本にカルタに、LaQやHAMAビーズ、サイコロやブローチまで。百町森の恐竜グッズを集めてみました。意外と恐竜グッズがたくさんあってビックリ!!
さあ、夏だ!自然だ!恐竜だ!!百町森の恐竜展で古代へタイムスリップ→
恐竜ワールド
https://www.hyakuchomori.co.jp/toy/dino/dino_index.html8月に突入。セミの声がうるさーい!!と思うのは大人であって、子どもはセミを捕まえに行きたがります。それにカブトムシやクワガタも。昆虫採集は夏の子どもの楽しみの一つ♪今森さんは昆虫少年だったそうです。
今森さんは好きなものに魅せられ、それにカメラを向ける。だからその写真はエネルギーに満ち溢れ、人を引きつけます。深い魅力とやすらぎを感じる本たちを、子どもと一緒にご覧ください。
夏休みの自由研究に役立つかも。
今森光彦の世界
https://www.hyakuchomori.co.jp/book/imamori/imamori_index.html
2学期制が導入されたせいか、小学校の夏休みがようやく始まりました。親にとっては長い夏の始まりです。外遊びの多い子、室内で過ごすことが多い子、いろいろだと思いますが、そんな夏のお役に立てるようなものを取り揃えました。
7月2日にスタートしたアークレインボウ・パターン・コンペティション(略称:レイコン)の一般投票が、1ヶ月たった今でも、なんと12人しかご参加いただいていません(泣)。そこで、誠に勝手ながら、投票期間を少し延長させていただくことにしました。
今回は、150点もの作品があるので、一通り見るだけでも大変、ということもあるかもしれませんが...。見るだけでも一見の価値がありますので、まずは一度ごらんください。さらに...
皆さんのご参加、心よりお待ちしております。
しばらく、品切れになっていた「布ナプキン」がまた入荷しました。 「ふんわり」の手作りキットはたくさんの方にご利用いただき好評でしたが入荷の目処が立たないまま今に至っております。キットはありませんが、メーカーを変えて完成品をご紹介することが出来るようになりました。以前と百町森の考え方は同じです。以前のページをご参照下さい。
https://www.hyakuchomori.co.jp/life/life/pages/flan_funwari.html
「touta」の布ナプキンは、2種類。ハンカチタイプとスナップタイプ。それぞれにサイズや素材がいろいろ・・・・。http://www.touta.org/news.html 来月のコプタ通信で詳しく特集します。 まずは、布ナプキンの本(500円)を読んでください。そして、店頭で手にとってごらん下さい。実際さわれる見本をご用意いたしました。