| # |
配信日 |
視聴リンク |
タイトル |
備考 |
| 1 |
4月 |
4/9 |
|
|
コプタ通信2020年5月号のご紹介 |
Instagramなし |
| 2 |
4/10 |
|
|
GRAPAT グラパットのご紹介 |
Instagramなし |
| 3 |
4/10 |
|
|
GRAPATについてのご質問にお答えします |
Instagramなし |
| 4 |
4/10 |
|
|
柿田のおもちゃ村通信 イースター |
Instagramなし |
| 5 |
4/11 |
|
|
コプタ通信2020年5月号に紹介された本とゲーム |
Instagramなし |
| 6 |
4/11 |
|
|
キュボロ・トリッキーウェイの紹介 Cuboro Trickyway |
Instagramなし |
| 7 |
4/12 |
|
|
新感覚のバランス遊具Wobbel(ウォーベル)のご紹介 |
Instagramなし |
| 8 |
4/12 |
|
|
重ねて作る立体アート「contamo コンタモ」ライオンLサイズを作ってみた |
Instagramなし |
| 9 |
4/15 |
|
|
ごっこ遊びの始まりはベビー人形から ゆっくり子育て&〈乳児編〉 |
Instagramなし |
| 10 |
4/16 |
|
|
4人用ゲーム「ブロックス」「ロリット」のご紹介 |
Instagramなし |
| 11 |
4/16 |
|
|
ごっこ遊びの中心・抱き人形の話 ゆっくり子育て&保育〈幼児編〉 |
Instagramなし |
| 12 |
4/17 |
|
|
平面構成遊び |
Instagramなし |
| 13 |
4/18 |
|
|
コマで遊ぼう |
Instagramなし |
| 14 |
4/19 |
|
|
百町森は欲しいものであふれている(前編) |
Instagramなし |
| 15 |
4/19 |
|
|
百町森は欲しいものにあふれている(後編) |
|
| 16 |
4/22 |
|
|
初めての絵本・赤ちゃん絵本 ゆっくり子育て&〈乳児編〉 |
Instagramなし |
| 17 |
4/22 |
|
|
初めての積み木 ゆっくり子育て&保育〈乳児〉 |
Instagramなし |
| 18 |
4/22 |
|
|
スペイン・グラパット社のアイテム紹介 |
YouTubeなし |
| 19 |
4/23 |
|
|
あやとりで遊ぼう |
|
| 20 |
4/24 |
|
|
ごっこ遊びをもっと発展させよう! ゆっくり子育て&保育〈幼児〜編〉 |
|
| 21 |
4/25 |
|
|
見ている人も参加できる!ボードゲームのご紹介 |
Instagramなし |
| 22 |
4/26 |
|
|
わたくしのこれ スタッフ一押し(トレイクーゲルタワー、ハゲタカのえじき) |
|
| 23 |
4/29 |
|
|
発達を支援するおもちゃを紹介 |
Instagramなし |
| 24 |
4/30 |
|
|
1歳前後のおすすめ絵本 ゆっくり子育て&保育〈乳児編〉 |
Instagramなし |
| 25 |
4/30 |
|
|
リグノで遊ぶ |
Instagramなし |
| 26 |
5月 |
5/1 |
|
|
恐竜・昆虫の絵本やおもちゃ |
Instagramなし |
| 27 |
5/2 |
|
|
オンライン飲み会・お茶会で盛り上がりそうなゲーム |
Instagramなし |
| 28 |
5/3 |
|
|
林明子の絵本のこと(なんで?その絵本・おもちゃが好きなの!?) |
Instagramなし |
| 29 |
5/7 |
|
|
1〜2歳の絵本について ゆっくり子育て&保育〈乳児編〉 |
Instagramなし |
| 30 |
5/8 |
|
|
1歳前後〜3歳頃までの乗り物絵本について |
Instagramなし |
| 31 |
5/9 |
|
|
ケーセン社のぬいぐるみ |
Instagramなし |
| 32 |
5/9 |
|
|
はみだし新商品情報&ゆるっと雑談 |
Instagramなし |
| 33 |
5/10 |
|
|
0〜6ヵ月位までのおもちゃ ゆっくり子育て&〈乳児編〉初めて出会うおもちゃ 出産祝いにいかがですか? |
Instagramなし |
| 34 |
5/10 |
|
|
6ヵ月位から10ヵ月位までの赤ちゃんのおもちゃ。ゆっくり子育て&保育〈乳児編〉 |
Instagramなし |
| 35 |
5/10 |
|
|
バーレーベンの口パクぬいぐるみ (なんで?その絵本・そのおもちゃが好きなの?) |
Instagramなし |
| 36 |
5/13 |
|
|
1歳前後のオススメおもちゃ ゆっくり子育て&保育〈乳児編〉 |
Instagramなし |
| 37 |
5/14 |
|
|
紋切り型と背守りの楽しみ方 |
Instagramなし |
| 38 |
5/15 |
|
|
子ども用ライアーの話 ゆっくり子育て&保育〈乳児・幼児〜編〉 |
Instagramなし |
| 39 |
5/16 |
|
|
おうちの中で砂遊びを楽しもう |
Instagramなし |
| 40 |
5/17 |
|
|
1歳半からの手先を使うおもちゃの話 ゆっくり子育て&保育〈乳児編〉 |
Instagramなし |
| 41 |
5/17 |
|
|
岡田淳の本を中心に(なんで?その絵本・おもちゃが好きなの?) |
Instagramなし |
| 42 |
5/20 |
|
|
ゆっこ先生の布おもちゃキットの話 |
|
| 43 |
5/21 |
|
|
ドールハウスの家くらべ |
|
| 44 |
5/23 |
|
|
ライアーの話 |
|
| 45 |
5/24 |
|
|
ネフ社のセラに見る真のデザインの力(なんで?その絵本・おもちゃが好きなの?) |
|
| 46 |
5/27 |
|
|
2歳頃からのおすすめ絵本 ゆっくり子育て&保育〈乳児編〉 |
|
| 47 |
5/28 |
|
|
1歳半からのおすすめおもちゃ ゆっくり子育て&保育〈乳児編〉 構成遊び編 |
|
| 48 |
5/29 |
|
|
初めての乗り物 ゆっくり子育て&保育〈乳児〜幼児〉 |
|
| 49 |
5/31 |
|
|
絵本を色々紹介(なんで?その絵本・おもちゃが好きなの?) |
|
| 50 |
6月 |
6/5 |
|
|
1歳半からのお世話遊び・ままごと ゆっくり子育て&保育〈乳児編〉 |
|
| 51 |
6/7 |
|
|
ゲド戦記の魅力(なんで?その絵本・おもちゃが好きなの?) |
|
| 52 |
6/12 |
|
|
積み木の話・ごっこの積み木 ゆっくり子育て&保育〈幼児〜〉 |
|
| 53 |
6/14 |
|
|
サイコロやダイス(なんで?その絵本・おもちゃが好きなの?) |
|
| 54 |
6/18 |
|
|
元祖数学的積み木「キュービックス」の魅力 ゆっくり子育て&保育〈幼児〜〉 |
|
| 55 |
6/21 |
|
|
グラヴィトラックスのニューアイテム紹介(なんで?その絵本・おもちゃが好きなの?) |
|
| 56 |
6/25 |
|
|
「アングーラ」ダイナミックな変化が楽しめる積み木 ゆっくり子育て&保育〈幼児〜〉 |
|
| 57 |
6/26 |
|
|
セラ 大人もハマるアートな積み木 ゆっくり子育て&保育〈幼児〜〉 |
|
| 58 |
6/28 |
|
|
ハインツ・マイスターのゲームのこと(なんで?その絵本・おもちゃが好きなの?) |
|
| 59 |
7月 |
7/2 |
|
|
小学校に入るまでに出会ってほしい本 その1 ゆっくり子育て&保育〈幼児〜〉 |
|
| 60 |
7/5 |
|
|
「キンダーメモリー」と『バーバパパのはこぶね』の話(なんで?その絵本・おもちゃが好きなの?) |
|
| 61 |
7/9 |
|
|
ロークワイ社のマッチ箱入りおもちゃ(おもちゃ村通信) |
|
| 62 |
7/12 |
|
|
ハイム・シャフィールのゲーム(なんで?その絵本・おもちゃが好きなの?) |
|
| 63 |
7/16 |
|
|
繋げて作る立体構成 ゆっくり子育て&保育〈幼児編〜〉 |
|
| 64 |
7/19 |
|
|
百町森を開くまでに出会った本の思い出 |
|
| 65 |
7/23 |
|
|
初めての出会う楽器の話 ゆっくり子育て〈乳児・幼児〜&保育〉 |
|
| 66 |
7/26 |
|
|
リーベ社のドールハウス用、家具・小物(なんで?その絵本・おもちゃが好きなの?) |
|
| 67 |
7/30 |
|
|
玉の道積み木の話1 ゆっくり子育て〈幼児・小学生&保育〉 |
|
| 68 |
8月 |
8/2 |
|
|
小さい子のためのすごろくゲーム(なんで?その絵本・おもちゃが好きなの?) |
|
| 69 |
8/6 |
|
|
クリスチャン・ヴェルナーの動物ミニチュアの話 |
|
| 70 |
8/13 |
|
|
小学校に入るまでに出会ってほしい本 その2 |
|
| 71 |
8/16 |
|
|
ボードゲームを色々紹介(なんで?その絵本・おもちゃが好きなの?) |
|
| 72 |
8/20 |
|
|
初めての画材 ゆっくり子育て〈乳児・幼児〜〉 |
|
| 73 |
8/27 |
|
|
染め紙 |
|
| 74 |
8/27 |
|
|
初めての水彩画(色遊び)ゆっくり子育て〈幼児〜〉 |
|
| 75 |
8/30 |
|
|
大好きな絵本は英語で読むともっと面白くなる |
|
| 76 |
9月 |
9/3 |
|
|
粘土の紹介 |
YouTubeなし |
| 77 |
9/6 |
|
|
つくってみよう♪からくり箱DIY自慢2020 |
|
| 78 |
9/10 |
|
|
プルトーイの紹介 |
YouTubeなし |
| 79 |
9/13 |
|
|
絵本やおもちゃの紹介 |
YouTubeなし |
| 80 |
9/17 |
|
|
木の車のおもちゃの紹介 ゆっくり子育て〈乳児、幼児〉 |
|
| 81 |
9/20 |
|
|
はじめてのゲーム 果樹園 |
YouTubeなし |
| 82 |
9/24 |
|
|
平面構成「プリズモ」の魅力 |
|
| 83 |
10月 |
10/1 |
|
|
クリスマス・ピラミッドとキャンドル・スタンドの話 |
|
| 84 |
10/18 |
|
|
ブルーノ・ムナーリの紹介 |
YouTubeなし |
| 85 |
10/29 |
|
|
くるみわり人形とキャンドルランタン |
YouTubeなし |
| 86 |
11月 |
11/8 |
|
|
百町森ライブ!クリスマスの絵本 |
|