ケルナースティック
やわらかい筒状の樹脂製ジョイントを木製のパーツに差し込んでパーツをつなぎ動物や人形を作る歴史のある玩具。ジョイントしてからもパーツの角度をある程度変えられることや、動物の顔がなんとも愛らしいことなど、他のジョイント玩具にない特異な存在です。
100年の歴史がある玩具
はじまりは1919年、飛行機の設計士として活躍したG・ケルナー(Georg kellner1898-1974)がライプツィヒに、飛行機や船の模型を作る会社を創立。この模型は当時世界各国に輸出され教材としても、ドイツで広く使用されました。その後、多才なG・ケルナーは木のパーツをジョイントする新しい部品(しなやかな弾力のあるゴムチューブでできていてくり返し着脱できる)で連結するステッキ人形(=ケルナースティック)を発案し特許を取得。…2代目のケルナーは東独時代、このシリーズをプラスティックで生産し何十万というセットが東欧圏で売られたということです。…そして、99年、大型遊具の生産をしていた孫のH・G・ケルナー(Hans-Georg kellner)が、ステッキ人形のクリエイティブかつ知育的な面に興味を持ち、本業の傍ら、ケルナースティックを広めるための新しい会社を設立。復刻版とさらに独自の表現を追求し新しく開発したシリーズを商品化し、この流行を追わない、しかしデザイン性に富んだ玩具が再デビューすることになりました。(輸入元サイトより一部割愛)