動物のミニチュア
ぼくのうちの動物園
子どもは動物が大好き。動物園に連れて行ってもらう子が多いからでしょうか。
動物のミニチュアを手にすると、一列に並べてみたり、積み木の上に乗せてみたり、大きめの自動車や汽車の荷台に乗せてみたり…。
動物が出てくる絵本も数多くあるので、読んでやりましょう。絵本から遊びが生まれることもあります。例えば、『てぶくろ』を読んでやると、てぶくろごっこが始まるかも。
ホルツタイガー
「ホルツタイガー」は、オストハイマーに似た大ぶりの木製フィギュアのシリーズです。特徴は、
- 無垢の木材から手作り
- 丸みを帯びたエッジ
- 無毒の水性塗料で手描き
- 160人以上のアイテムで、「シュピール・グート(spiel gut)」の承認を受けています。
オストハイマーとの比較
オストハイマーと比べたときの違いは
- サイズが大きめ
- 形が丸っこい(オストハイマーは少し角ばっている)
- 表面が滑らか(オストハイマーの方がザラっとしている)
- 塗装の色が濃くはっきりしている(目鼻立ちも)
どちらにするかは、お好みです。
上がホルツタイガー、下がオストハイマー
高品質のブナやカエデを使用し、角は丁寧な面取り加工をされています。環境に優しい安全な水性塗料を使い色付けされています。
このフィギュアは、シュタイナー教育を背景とした"ウォルドルフ人形"にインスパイアされたもので、ヨーロッパの職人が一つ一つ手作業で作り上げています。
ドイツの[Spiel Gut(シュピール・グート)]認証
高品質で子ども達に良い玩具を評価する協定 Spiel Gut Company の認定を受けています。
注意
一つ一つが手作業で作られているため、商品により色合いや大きさが多少異なることがございます。それらの風合いも個性としてお楽しみください。
(チラシより)
39点のアイテムが「シュピール・グート」の認定を受けました
作業委員会の「Kinderspiel + Spielzeug(子どもの遊び+おもちゃ)」の独立した審査員は、39点のホルツタイガーのアイテムに「spiel gut」シールを授与しました。これにより、この評価を受けるホルツタイガーのアイテムの数は145になりました。責任ある親はこの評価を信頼しています。おもちゃは最初に徹底的にテストされ、子どもたちによって承認されます。次に、独立した審査員が、遊びの価値、品質、安全性に関する独自の基準に従っておもちゃを評価します。作業委員会の「Kinderspiel + Spielzeug」は、さまざまな専門分野の親で構成されています。彼らは心理学者、教育者、社会教育者、教育者、特別教育者、医療専門家、建築家です。彼らに共通しているのは、子どものゲームやおもちゃ、そして遊びの教育的側面への特別な関心です。作業委員会は1954年以来、推奨される玩具のレビューと評価を行っており、玩具業界から独立しています。
8つのおもちゃの世界
ホルツタイガーのフィギュアは大きく、小さな手でも握りやすいです。それらは無垢のカエデ材から個別に手作りされ、穏やかに丸みを帯び、水性塗料で手塗りされています。手触りが良く、厚さ約2.5cmで手になじみます。それらは高いプレイ価値によって区別され、完全なプレイの世界を形成するまで何年もの間収集されることがよくあります。
「農場」、「野生動物」、「クリスマス」は、恐竜、騎士、森や牧草地の動物、おとぎ話の世界などの8つのおもちゃの世界のうちの3つの名前です。
ホルツタイガーのフィギュアは、体験を認識して再現するのに非常に適しています。遊びや学習を通して子どもたちの想像力を刺激するために、動物は基本的な形に削ぎ落とされます。
目立った特徴は、すべての動物の優しい表情であり、子どもたちの遊びの本能に対応するためにも大いに役立ちます。
「Excellent」–「Öko-Test」からも
2011年12月、「私の愛する石器時代!」という見出しの下で、ホルツタイガー「ティラノサウルス・レックス」をテストした後、「Öko-Test」は次のように書いています。『サプライヤーのGollnest&Kieselは、ホルツタイガーブランドの塗装製品で、発汗や唾液に強い水性塗料を使用しています。小さな弟が遊んでみたい場合も、ティラノサウルス・レックスが3歳未満の子どものおもちゃの要件を実地試験で満たしているため、問題ありません。』
Holztiger(ホルツタイガー)は、Gollnest&Kieselの商標です。
(公式サイトの2014年12月09日のプレスリリースより)
商品例
以下に並んでいる商品は一部分です。 すべての商品(32点)を見るにはこちら
アルビスブラン社の木製の動物たち
チューリッヒにほど近い山の中腹にあるアルビスブラン ALBISBRUNN 社は、美しい自然に囲まれ、マイスターの指導の下、社会訓練を積み重ねている青年たちが玩具を作っています。のびやかなデザインと丁寧な工程は、30年以上変わりません。
商品例
以下に並んでいる商品は一部分です。 すべての商品(50点)を見るにはこちら
オストハイマー
1965年頃から木の動物や人形を作ってきたオストハイマー社。手作業による造形と色付けから生まれる温かい雰囲気が特徴です。動物の種類も豊富で、ファンが多いのも頷けます。アルビスブランやシュライヒ、デュシマなどと比べると、一番大きいサイズです。
商品例
以下に並んでいる商品は一部分です。 すべての商品(1点+α)を見るにはこちら
デュシマ社の動物
金太郎あめ方式で作られるシンプルでお手頃価格の木の動物
1925年創業のデュシマ社は、1933年に木の動物を量産する画期的な方法を考案しました。断面が動物の形をした木の棒を削り出してから、小口切りにして大量生産する手法を実用化しました。
商品例
以下に並んでいる商品は一部分です。 すべての商品(11点)を見るにはこちら
Schleich(シュライヒ)
Schleich(シュライヒ)社は、1935年にフリードリヒ・シュライヒにより設立されたドイツのメーカーです。1950年代にミニチュアの生産を始めました。動物たちは全て細心の注意を払いながら、ハンドペイント仕上げで彩色されています。リアルで生き生きとした造形に定評があります(生産は中国)。素材は塩ビですが、可塑剤は使用していません。
シュライヒ社の製品は百町森で扱っています。シュライヒ社ウェブページのものも通信欄でご注文いただけます。
プレイモービル
ドイツの定番おもちゃ「プレイモービル」の動物です。少し組み立てる必要があったり、少し動いたりするのが楽しい。
商品例
以下に並んでいる商品は一部分です。 すべての商品(3点)を見るにはこちら