子どものための楽器
音楽の基本は、声を出して唄うことです。乳幼児にはまず、わらべ唄でたっぷり遊ばせます。その上で、楽器の美しい音色に耳を傾けたり、響きを味わったり、打楽器でリズムを感じたり、と行った体験をさせます。大人が、打楽器をリズミカルに叩いてみせたり、鉄琴などでわらべ唄を弾いてみせることも、いい音楽体験になるでしょう。
そして、初めて出会う楽器だからこそ、正確な音程と美しい音色のものを子どもに与えてあげたいものです。しかし残念ながら、乳幼児用の良い楽器は、なかなかないのが現状です。 百町森ではゾノア社を始め、しっかりとしたものづくりをしているメーカーの楽器をお薦めしています。感性豊かな子ども達はもちろん、大人をも魅了する美しい音色の楽器です。
関連記事
打楽器は人類共通。叩けば鳴るから、とってもシンプル。
子ども達も叩くことが大好きです。そういう意味では、叩く楽器は音楽への入口と言えるかもしれません。音色やひびきを楽しんで下さい。親子で一緒にリズムを楽しむこともできます。
鉄琴と木琴
鉄琴も木琴も、音板の素材の持つ音色をじっくり味わうことのできる楽器です。力まかせに、あるいはやみくもに叩くのではなく、よい響きをイメージして弾いてやると、どれも表情豊かな音を奏でます。子どもに与える時、是非大人がよい手本を見せて下さい。
乳児期は、きれいな音色で音も小さい鉄琴を大人が弾いて聴かせるとよいでしょう。
音階について
百町森では、主に下の2つの音階の楽器を取り扱っています。
- ダイアトニック:ピアノの白鍵に相当する「ドレミファソラシ」の7音階。小学生くらいからおすすめします。
- ペンタトニック:ダイアトニック7音から2音抜いた5音階。「ド・ファ」を抜いた「レミソラシ」がよく使われます。シュタイナー教育では乳幼児期にふさわしいとされ、百町森でもおすすめしています。
商品例
以下に並んでいる商品は一部分です。 すべての商品(7点+α)を見るにはこちら
メロディーを楽しむ打楽器
叩く楽器ですが、音階を持ち、メロディーを奏でることが可能な打楽器です。ベルハーモニーもブームワッカーも、数人で協力して楽しむことが可能です。
鉄琴・木琴などの音板楽器は、別のコーナーでご紹介しています。
商品例
以下に並んでいる商品は一部分です。 すべての商品(2点+α)を見るにはこちら
吹く楽器
肺の発育を促し、ひいては言語の発達にも影響
一人で鼻がかめるということにも関係があると言われる吹く力をつけるには、楽しい「吹くおもちゃ」が力を貸してくれます。スイミングも小学生くらいからというのが私の主張ですが、それにも肺の力をつけておいてやる必要があるでしょう。
(柿田)
商品例
以下に並んでいる商品は一部分です。 すべての商品(10点+α)を見るにはこちら
曲集と教則本
ここでは、なかなか入手が難しいペンタトニックの曲集や、ハ長調のダイアトニックの曲集を紹介します。好きな曲を見つけて楽しんでみてください。
また、教則本は大人が自分で楽しむために、あるいは子どもに適切なアドバイスをするためにお使い下さい。
商品例
以下に並んでいる商品は一部分です。 すべての商品(13点+α)を見るにはこちら
トイピアノ ミニピアノ
おもちゃのピアノですが、ピアノメーカーの河合楽器製作所が作っているだけあって、音程は正確で、つくりもきちんとしています。
定評のある正確な音程
はじめだからこそ正確な音程を体で覚え、楽しんでいただくために正確な音程精度を追及しました。音程は、半永久的に狂うことはありません。音源はアルミパイプで、地球にも耳にも優しい自然でクリアな音です。
小さなお子さまにも音が出しやすい
小さなお子さまにもより音が出しやすいように、新開発の鍵盤アクション機構を搭載しました。 弱打が出やすくなり、演奏表現の幅が広がります。また、連打性も向上しました。
より安全に、壊れにくく
強度をアップした鍵盤を採用し、お子さまのイタズラにも破損しにくくなりました。 腕木や屋根の蝶番も頑丈になりました。
MADE IN JAPAN
素材、塗料等には安全なものを使用しており、もちろん日本製です。
(メーカーサイトより)
公式動画
商品例
以下に並んでいる商品は一部分です。 すべての商品(5点)を見るにはこちら